1/4

【古本】MOJO WEST つっぱり野郎とアーティストたちのロックパラダイス/木村英輝

¥2,200 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥300かかります。

内容紹介(「BOOK」データベースより)
60年代後半だった。ワイトランド、ウッドストック、時代が我々の背中を押した。自然発生的に幻の「富士オデッセイ」「TOO MUCH」「MOJO WEST」ロックフェスティバルが始まった。

目次(「BOOK」データベースより)
ツゥーマッチな野郎たち(それは、成り行きから始まった/いつの間にか学生に戻っていた ほか)/幻の富士オデッセイ(富士の裾野で世界最大のロックフェス/ホテルで三人のアメリカ人が待っていた ほか)/富士オデッセイの置きみやげ(MOJOとの運命的な出会い/フリー・ロック・フェスを提案する ほか)/京大西部講堂のモジョウエスト(京大西部講堂でロック・コンサート/大屋根に三つの赤い星を描く ほか)/伝説を演出したMOJOな野郎たち(娘の名「月」が取りもつ、ザッパとの不思議な縁/西部講堂でザッパ公演開催へ ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)
木村英輝(キムラヒデキ)
1942年大阪府生まれ。絵描き。京都市立美術大学図案科卒業後、同大学講師を務める。69年「富士オデッセイ」プロデュース。71年、京大西部講堂「MOJO WEST」オルガナイザー、ロックバンド村八分プロデュース。その後、内田裕也らとロックコンサートをプロデュース。82年より国際伝統工芸博、世界歴史都市博、建都1200年記念広場などをプロデュース。現在は北山のライブハウス「MOJO WEST」でブルースナイトをプロデュース中。還暦になってから始めた「壁面」制作

山形不可止(ヤマガタフカシ)
1942年福井県若狭生まれ。1965~66年ヨーロッパ・アフリカ・中近東無銭旅行。1967年京都市立美術大学デザイン科卒業、同年SP・デザイン会社RR設立に参加、広告制作業務の傍らロックフェスなどイベント広報活動に携わる。1975年マーケティング・広告制作会社(株)デコス設立参加、1983年~副社長。1994年情報通信会社日本テレネット(株)副社長、2002年~相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

出版社 ‏ : ‎ 電子本ピコ第三書館販売 (2007/10/9)
発売日 ‏ : ‎ 2007/10/9
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本 ‏ : ‎ 263ページ

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

最近チェックした商品
    その他の商品